Dr.輝夫ブログ
オーラルフレイルからの脱却
地域のコミューニティの集まりでオーラルフレイルと周術期管理について一時間お話ししてきました。色々なデーターは情報化社会で皆さんご存知のことが多いいので、実際の当診療室の患者さんの実例を通してお話ししたところ受けが良かった […]
2019.09.19
観葉植物の撤去
8月2日の診療室の掃除日に観葉植物を診療スペースから撤去いたしました。開業当初から、不安を抱えていらっしゃる患者さんにとって癒しの効果があると思い、毎日欠かさず観葉植物を手入れをして育ててまいりましたが、衛星の面から考え […]
2019.08.04
火曜会のケースプレと臨床基本ゼミの講義
先週の火曜日はスタディグループ火曜会の例会でのケースプレを行いましたし、この日曜日は臨床基本ゼミでMTMの講義をしました。前々から準備はしてきたつもりでしたが、結構バタバタの数ヶ月でしたのでやっとひと段落です。火曜会のケ […]
2019.08.01
第31回藤が丘地域連携フォーラム
7月11日(木)に開催された昭和大学藤が丘病院の各科教授による講演会である〔第31回藤が丘地域連携フォーラム〕に参加してきました。今回は整形外科と金属アレルギーについてのお話でした。教授とはいえ、実際の臨床に深く携わって […]
2019.07.14
第39回臨床歯科を語る会
7月5〜7日に開催された《第39回臨床歯科を語る会》に参加してきました。第4回から毎年欠かさず参加してきましたので、36年間皆勤となりました。もう私と同世代の参加者は数えるほどになりましたが、臨床をやっている以上は患者 […]
2019.07.08
第44回日本睡眠学会
名古屋で催された日本睡眠学会に参加してきました。2013年から毎年参加していますが、年々参加者が多くなっているような感があります。睡眠に関する研究は色々な分野で行われているので、全く歯科とは関係ない話題も多いのですが、睡 […]
2019.06.28
イエローストーン
早めの夏休みをいただき、予てから行ってみたいと思っていた、世界初の国立公園であるYellowstoneに一週間のスケジュールで行ってきました。往復の時間が結構かかるので、現地には4日ほどしか入られませんでしたが、何処を見 […]
2019.06.23
横浜総合病院 症例検討会
6月1日の診療終了後、横浜市青葉区歯科医師会主催の口腔疾患の症例検討会が横浜総合病院の口腔外科の先生方によって行われました。当院の患者さんで、ガンなど鑑別しにくい疾患についていつも紹介させていただいている先生方のお話なの […]
2019.06.02
街路樹
冬の間落葉し、刈り込まれていたゆりの木の街路樹がの葉っぱがたわわになりました。昨日今日は北海道でも真夏日ということです。まだ5月なのに。来日中のトランプ大統領は地球温暖化を認めてないようですが、『アメリカンファースト』『 […]
2019.05.26
100メートル走
昨年から何とは無しに、この歳で全力で100メートルを走れるかどうか試してみたくなっていました。というのも、同じく、高齢のテニス仲間から、走るのが早いとおだてられていたからです。100メートルを全力で走ったら、足腰に支障が […]
2019.05.20
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (20)
2024年 (16)
2023年 (20)
2022年 (15)
2021年 (22)
2020年 (14)
2019年 (24)
2018年 (27)
2017年 (29)