Dr.貴則ブログ
セミナーのお手伝い
週末は以前受講し現在お手伝いをさせて頂いているセミナーに参加いたしました。
このセミナーは、日々の臨床の90%以上を占める基本的な治療技術を見直し、より高めることを目的に行なっています。基本治療の積み重ねにより、簡単に抜かれてしまうような歯をしっかり残せたり、より良い状態に保つことができるようになります。
いま歯科の業界ではインプラントや経営のセミナーが林立していて、このような歯にしっかり向き合うセミナーは少ないのが現状です。
規格性をもった資料(レントゲンや写真)を撮り治療をすすめ、治療後も定期的に経過を診ていくことで、長い経過をより細やかに観察が出来るようになります。
20年、30年、40年と治療後も長い付き合いをして行くことを目標にしている身として、素晴らしい先生方の講演はとても胸を熱くするものが有ります。
今年も受講されている先生方は、とても意欲ややる気に満ちており、こちらも身が引き締まる思いがします。
少人数限定のセミナー。来年度も予約で満席状態。
毎回実習が有ります。
若手が陰で支えます。
中村歯科クリニック
CATEGORYカテゴリー
- takanoriDr.貴則ブログ
- teruoDr.輝夫コラム
- teruo-blogDr.輝夫ブログ
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9aLH歯科研修会
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a-takanoriLH歯科研修会
- newsお知らせ
- %e6%ad%af%e3%81%ae%e7%a7%bb%e6%a4%8d%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9nattoc歯の移植オンラインコースNATToc
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (15)
-
2021年 (25)
-
2020年 (24)
-
2019年 (31)
-
2018年 (36)
-
2017年 (68)
-
2016年 (8)
-
2015年 (5)
-
2014年 (6)
-
2013年 (8)
-
2012年 (18)
-
2011年 (10)