Dr.貴則ブログ
「第34回 世界の中古カメラ市」
今回は銀座松屋で開催されている「第34回 世界の中古カメラ市」(2012.2.25~2.29)をのぞいて来ました。中古カメラを扱うお店が18社も集まり、博物館に飾ってあるようなカメラが実際に撮影できる実機として販売されています。http://ics1972.jp/
普段見ないような可愛いカメラも沢山あり、カメラが好きな方はもちろん興味が無い方でも楽しめます!
(隣ではワインフェアが同時開催されています)
多くカメラに詳しい店員さんもいるので、いろいろ解らないことも質問できます。
会場で売られているカメラのほとんどはフィルムカメラ(アナログ)関係の物です。会場はとても活気があり、巷ではデジタル化に圧され絶滅寸前のように感じるフィルムカメラ(アナログ)ですが、まだまだファンが多いことを再確認いたしました。
特に今は女性の方も「カメラ女子」などのブームでカメラが人気になっています。ちらほら女性の方もいらっしゃいました。
一角にはカメラバックや付属品なども置いてあります。
特に古いストラップは、あえて今お持ちのカメラにアンティークのストラップを使うなどするとオシャレかな?と思います。
各店舗に並べられている商品はほぼ数万円以上の物ばかりで、ものによっては数百万なんてものも有り、お金の感覚がおかしくなりそうです。
また店舗によってはワゴンセールもされていました。
そして今回の戦利品
ずっと欲しいと思っているレンズはこちらです↓
もしお持ちでお譲りいただける方いらっしゃいましたらご連絡ください・・・(笑)
CATEGORYカテゴリー
- takanoriDr.貴則ブログ
- teruoDr.輝夫コラム
- teruo-blogDr.輝夫ブログ
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9aLH歯科研修会
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a-takanoriLH歯科研修会
- newsお知らせ
- %e6%ad%af%e3%81%ae%e7%a7%bb%e6%a4%8d%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9nattoc歯の移植オンラインコースNATToc
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (15)
-
2021年 (25)
-
2020年 (24)
-
2019年 (31)
-
2018年 (36)
-
2017年 (68)
-
2016年 (8)
-
2015年 (5)
-
2014年 (6)
-
2013年 (8)
-
2012年 (18)
-
2011年 (10)