記事一覧
第23回藤が丘地域連携フォーラム
7月13日(木)は朝9時に園歯科医となっている保育園の歯科検診に行き、その後、友人の絵が選ばれた『あおば美術公募展』で絵の鑑賞し、夕方からは『第23回藤が丘地域連携フォーラム』に参加してきました.保育園の歯科検診は、0歳 […]
2017.07.15
臨床歯科を語る会
今年も2泊三日の研修合宿のような『臨床歯科を語る会』に息子・貴則といっしょに参加してきました.福岡で行なわれた第4回からの今回の37回まで一回も欠席すること無く参加できています。やはり30年以上となると、参加者の年齢層の […]
2017.07.10
第42回日本睡眠学会
第42回日本睡眠学会に参加してきました.この学会は睡眠を軸に多種の業界の方が多方面から睡眠について討論するという会で、2013年の秋田での大会から参加してまして5回目となりました.私が参加するシンポジウムは主に子供の発育 […]
2017.06.30
ドイツ―西洋看板
夕暮れのローテンブルグの街角です.この西洋看板がいいですね。西洋看板と書きましたが、正式名称は不明です. そんな思いで、いきあたりばったりで、100枚ほどの西洋看板の写真を撮ってきました. その中から、12枚を掲示します […]
2017.06.22
ドイツ―ロマンチック街道撮影旅行−3
ノイシュヴァンシュタイン城をまあまあの天気の条件で撮影でき、帰国までにまだ一日あったので、ガイドブックで調べた所、近場のガルミッシュに寄ってみることにした.ここは、冬期オリンピックも開催されたしゃれた街とのことで、その郊 […]
2017.06.18
ドイツ―ロマンチック街道撮影旅行−2
写真を整理してみたら、2040枚ありましたので、その中から興味を持っていただけるであろう写真をピックアップするのにも時間がかかって大変ですが、楽しい作業です.その中で今回はノイシュヴァンシュタイン城周辺の写真を掲載させて […]
2017.06.15
ドイツ―ロマンチック街道撮影旅行
診療室の待合室や、診療椅子の説明用のパソコンには、季節に合わした写真をスライドショウにして掲示しています.患者さんからは癒しになるとおおむね好評を頂いていると嬉しく思っています.基本的には外国の写真ですと季節感が無いので […]
2017.06.10
臨床基本ゼミ―講演
5月28日(日) 所属してますスタディグループ火曜会が主催する卒後歯科医師の教育するための研修会である『臨床基本ゼミ』で講演してきました.私の担当はMTMという歯を動かす技術についてです.この分野については、学校教育では […]
2017.05.30
カワセミ撮影
昨年から毎週木曜日に休みを頂いていますが、本日は患者さんからの情報でカワセミの写真を撮りに出かけてきました.なにやら、つがいのようで、初めて見かけた状態なのでアップしました.何をしたのでしょうか? 頂き物のアマリリスを地 […]
2017.05.18
こども矯正歯科見学研修
5月12日に静岡の『こども矯正歯科』にMRCの臨床を見学してきました.昨年はこの時期に、オーストラリアのDr.Chris Farrell先生の診療室の見学と講義を受けてきましたが、同様なインテリアにはうらやましさを感じ […]
2017.05.14
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
2025年 (34)
2024年 (19)
2023年 (21)
2022年 (23)
2021年 (25)
2020年 (14)
2019年 (24)
2018年 (27)
2017年 (35)



 
 
 

 