Dr.輝夫ブログ
あざみ野周辺の紅葉
住まいの周辺の青葉区は、東急が昭和30年代ごろから開発を始め、山や雑木林の山間地に電車を通し、道路や宅地を造成したと聞いています。線路と道路が交差する場所には踏切を作らず高架にして、狭い道路は作らず、少なくとも対面交通できる幅を設け、広い道路には街路樹を植えたようです。街路樹も道路によりバリエーションを持たせています。落葉してしまった街路樹もあるのですが、色づきの良い街路樹の写真を撮って来ました。ご覧ください。
中村歯科クリニック
CATEGORYカテゴリー
- takanoriDr.貴則ブログ
- teruoDr.輝夫コラム
- teruo-blogDr.輝夫ブログ
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9aLH歯科研修会
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a-takanoriLH歯科研修会
- newsお知らせ
- %e6%ad%af%e3%81%ae%e7%a7%bb%e6%a4%8d%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9nattoc歯の移植オンラインコースNATToc
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (15)
-
2021年 (25)
-
2020年 (24)
-
2019年 (31)
-
2018年 (36)
-
2017年 (68)
-
2016年 (8)
-
2015年 (5)
-
2014年 (6)
-
2013年 (8)
-
2012年 (18)
-
2011年 (10)