Dr.輝夫ブログ
オーラルフレイル
オーラルフレイルという言葉をご存知でしょうか?この件についての講演会が、3月7日(日)朝10時からオンエアーで横浜市歯科医師会主催で行われました。
オーラルフレイルは加齢による衰えの一つで、食物を噛んだり飲み込んだりする機能が低下したり滑舌が悪くなるなど口が果たす様々な作業が円滑にしにくくなっている状態のことです。フレイルの状態では、機能が低下しているだけでできないわけではないので、この兆しを早く発見して適切な訓練により機能不全になることを防ぐ必要があります。この方面の研究・治療を行なっている東京都健康長寿医療センターの平野先生によると、この状態になると死亡率がそうでない高齢者の2倍になるようです。抗生物質など適切な治療薬がなかった昔は、結核になったら、滋養のあるものを食べて免疫力を向上させることが第一の治療手段だったようですが、高齢者でもしっかり食事をして体力をつけることが健康的に長生きするには大切なことなのでしょう。
口腔機能が正常な高齢者と不良の方では寿命に大きな差があるようです。
中村歯科クリニック
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2023年 (23)
-
2022年 (38)
-
2021年 (25)
-
2020年 (24)
-
2019年 (31)
-
2018年 (36)
-
2017年 (68)
-
2016年 (8)
-
2015年 (5)
-
2014年 (6)
-
2013年 (8)
-
2012年 (18)
-
2011年 (10)