Dr.輝夫ブログ
糖尿病・歯周病重症化予防のための横浜市医科歯科連携事業
土曜日の診療後に講演会に出席して来ました。
趣旨としては、地域住民の健康増進のため、特に高齢者の健康維持のために医師、歯科医師、薬剤師が協力して取り組もうとするものです。
問題は、対象となる人達の意識の問題ではないかと思います。それぞれ生活習慣病なので、食事や運動、歯磨きの習慣など、健康のために自分たちの習慣を変えていただけるか?医療機関に通院するのもある人達にとっては面倒なことかもしれないし?制度ができても活用していただけるか?講演では、歯周環境と誤嚥性肺炎のことが大きく取り上げられていました。
中村歯科クリニック
CATEGORYカテゴリー
- takanoriDr.貴則ブログ
- teruoDr.輝夫コラム
- teruo-blogDr.輝夫ブログ
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9aLH歯科研修会
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a-takanoriLH歯科研修会
- newsお知らせ
- %e6%ad%af%e3%81%ae%e7%a7%bb%e6%a4%8d%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9nattoc歯の移植オンラインコースNATToc
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (15)
-
2021年 (25)
-
2020年 (24)
-
2019年 (31)
-
2018年 (36)
-
2017年 (68)
-
2016年 (8)
-
2015年 (5)
-
2014年 (6)
-
2013年 (8)
-
2012年 (18)
-
2011年 (10)