Dr.貴則ブログ

歯の神経を残す むし歯治療

歯の神経をできる限り保存する治療。成功率95%以上

黄矢印に注目! 最初は歯の神経まで及ぶ大きなむし歯でしたが、何回か歯の神経を残す治療を行いました。新しい歯の質も出来て、現在も安定した状態です!

c5

黄矢印に注目!
最初は歯の神経まで及ぶ大きなむし歯でしたが、何回か歯の神経を残す治療を行いました。新しい歯の質も出来て、現在も安定した状態です!

 

「大きいむし歯なら歯の神経を取って当然」と思っていませんか?
「まぁ、しょうがないかな?」と思っているかもしれません

しかし「当院で歯を抜く歯はほとんど神経を取っている歯です」と聞いても「しょうがない」でしょうか?
歯の神経を取ることで歯の寿命が短くなることは多くの論文で証明されています。
統計的には20年ほどでトラブルを抱えることが多いようです。

食べ物を食べる際の最初の消化器官である「歯」、できれば一生ご自身の歯で美味しく食事をしながら過ごしたいものですね!とくに子供はまだまだずっと長く活用していかなければなりません。虫歯にならないことが一番ですが、何かあっても早期発見し歯の神経の保存に努めたいものです。

当院では大きなむし歯であってもしみる程度の症状の場合は、歯の神経を保存するむし歯治療を行っております。現在500症例以上行っておりますが、成功率は95%を超えています。もしむし歯の痛みが少なくて「神経を取ります」と言われたら、安易に同意せず、ご相談いただきたいと思います。
※何もしなくてもズキズキ痛い場合の多くや歯の神経が既に露出している・歯の神経が既に死んでいる場合は保存できませんのでご了承ください。

歯の神経を保存するむし歯治療の手順
c6
①むし歯の状態を精密に診査します。
②痛く無い程度にむし歯を取り除きます。
③歯の質を改善させ除菌をするお薬(HY材)を置きます。
④しっかりと周りを密封します(光重合レジン)。
⑤3〜6ヶ月おきます。その間にむし歯に近い歯の神経内に新しい歯の質(修復象牙質)が出来たり、柔らかかった歯の質が硬くなったりします。
⑥まだ改善が必要であれば①〜⑤を繰り返します。問題がなくなればむし歯の大きさに合わせ詰め物などで塞いでいきます。

<実際の治療例>
CASE 1  20代男性

k9
黄矢印に注目!
最初は歯の神経まで及ぶ大きなむし歯でしたが、何回か歯の神経を残す治療を行いました。新しい歯の質も出来て、現在も安定した状態です!

CASE 2 10代女性

k10
「冷たい水がしみる」と来院されました。中断期間があり3年かかりましたが、歯の質もカチカチになり、改善した歯の質がレントゲンでも白い帯状に見えるほどに!(右下画像の黄矢印)

CASE 3 40代女性

k11
「ときどき歯が痛む」として来院(黄色矢印)。症状が出てきており、歯の神経を取る可能性も説明したうえで、同意のもと神経の保存を試みた。現在のところ問題は見られない。(右となりの歯は、歯茎の下までむし歯になっていたため部分矯正を行い保存)

中村歯科クリニック

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ