Dr.貴則ブログ
若い人の志しの高さ
書きたいことが多すぎながら、書く時間がなく忙殺されている毎日です。
ちょっと先日嬉しかったことを。
当院は年に数名、色々な地方から色々な目的で歯科医師や衛生士、スタッフの方々が見学にいらっしゃいます。
そんな中、近頃感じるので若い方々の志の高さです。
「良い治療がしたいので見に行きたい」「子供の矯正を是非やりたいので見に行きたい」など
志しと言いましょうかモラルと言いましょうかとても高いものを感じます。
当院の安藤先生も「お金はどうでもいいです。先生のところで勉強したいです」と来てくれた先生です。(もちろん給料は差し上げております^ ^;)
僕も若い時「良い治療をして、患者さんから感謝とともにいただいたお金で生きていくんだ!!」と熱く語って、周りから失笑された苦い経験がありますが(現在は実現していると思っています。)そんな事を隠さずに生きる良い時代となっているのではないでしょうか?
これからの若い世代に大いに期待しつつも、アラフォーのおじさん(39歳)はもっと高みに向かって精進していく所存です(笑)
今回いらした石川先生は再来年、足立区で開業されるそうです。
足立区の皆さんはもう少々お待ちいただければと思います。
また見学にいらっしゃると思います。何よりいつも患者さん皆さまが温かく迎い入れていただき感謝しております。
◯石川先生&勤務先の院内技工士さん
◯診療後、おいしい『弥太郎』でも歯科の話(笑)
◯見学後いただいた嬉しいメール(石川先生の了承済み)
CATEGORYカテゴリー
- takanoriDr.貴則ブログ
- teruoDr.輝夫コラム
- teruo-blogDr.輝夫ブログ
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9aLH歯科研修会
- lh%e6%ad%af%e7%a7%91%e7%a0%94%e4%bf%ae%e4%bc%9a-takanoriLH歯科研修会
- newsお知らせ
- %e6%ad%af%e3%81%ae%e7%a7%bb%e6%a4%8d%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9nattoc歯の移植オンラインコースNATToc
RECENT POSTS最近の投稿
TAGタグ
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2022年 (15)
-
2021年 (25)
-
2020年 (24)
-
2019年 (31)
-
2018年 (36)
-
2017年 (68)
-
2016年 (8)
-
2015年 (5)
-
2014年 (6)
-
2013年 (8)
-
2012年 (18)
-
2011年 (10)